宇宙ビジネスの芽の多くは、大学や研究機関での研究者やエンジニアの研究成果、アイデアが起点となっています。一方、10年前と比較して、宇宙技術は高機能化、コモディティ化し、多様な宇宙サービスの実現が可能になりつつある中で、宇宙ビジネスにおけるエンジニアの持つ役割や期待は今後さらに拡大化することが予想されます。
そこで、本シンポジウムでは、現状の多様な宇宙ビジネスがどのように生まれ、展開されてきているのか、宇宙ビジネス・エコシステムの全体像を俯瞰的に共有しながら、宇宙ビジネスから見た学術界の潜在価値を明らかにすることにより、エンジニアが拓く宇宙ビジネスの今後の可能性とその課題について意見交換を行います。
宇宙分野でのビジネスや公的事業、研究教育に既に従事されている方はもちろんのこと、宇宙分野に興味を持つ社会人や学生のご参加も歓迎致します。日本航空宇宙学会会員のみならず、どなたでも参加頂くことが可能なシンポジウムです。是非、ご参加下さい。

■日  時 : 2021年7月7日(水)15:00-17:30(14:30開場)
■形  式 : 対面およびオンラインLIVE配信によるハイブリッド開催(予定)
■場  所 : 日本橋三井タワー7F 「X-NIHONBASHI TOWER」
■定  員 : 会場60名予定(オンライン無制限)
※昨今の状況鑑み、変更可能性あり
■主  催 : 日本航空宇宙学会  
■協  力 : 三井不動産株式会社、一般社団法人SPACETIDE
■後  援 : 随時更新
■申込方法 : 以下Peatixよりお申込みください

https://jsass-spacebusiness2.peatix.com

■プログラム(敬称略)

  • 開会挨拶

河野 功
日本航空宇宙学会 会長
宇宙航空研究開発機構 主幹研究開発員

  • 宇宙ビジネス共創委員会について

神武 直彦
宇宙ビジネス共創委員会 委員長
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授

  • チュートリアルセミナー「宇宙ビジネス・エコシステム入門」

佐藤 将史
一般社団法人SPACETIDE 
理事・COO

  • 宇宙ビジネスの最新動向

城戸 彩乃
株式会社sorano me

  • インプットトーク・パネルディスカッション

(ファシリテーター)
佐藤 将史
一般社団法人SPACETIDE 
理事・COO

(パネリスト:随時開示予定)五十音順

稲川 貴大
インターステラテクノロジズ株式会社
代表取締役

見學 信一郎
スパークス・イノベーション・フォー・フューチャー株式会社
代表取締役社長

宮下 直己
株式会社アクセルスペース
取締役最高技術責任者(CTO)


神武 直彦
宇宙ビジネス共創委員会 委員長
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授

  • 閉会挨拶

吉河 章二
日本航空宇宙学会 理事
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 メカトロニクス技術部 主管技師長


※シンポジウム終了後には、対面参加をされた方に限り自由参加の名刺交換会を予定しております

開催日時
2021年7月7日(水)15:00-17:30(14:30開場)
開催場所
X-NIHONBASHI TOWER
参加費
無料
定員
会場60名予定(オンライン無制限)
主催
日本航空宇宙学会
申し込み方法
以下Peatixの応募ページからお申込みください。
お問い合わせ先
一般社団法人 日本航空宇宙学会 事務局 Email: office@jsass.or.jp