終了宇宙ビジネス情報コミュニティ「UchuBiz Direct」7月レポート

主催: 一般社団法人クロスユー
共催:宇宙ビジネスメディア「UchuBiz」
7月24日、クロスユー会員限定の宇宙ビジネス情報コミュニティー「UchuBiz Direct」の第2回ミートアップが開催されました。ミートアップでは、UchuBiz編集長と毎回異なるゲストが、記者だからこそ得られる取材現場の情報や、宇宙業界のキーパーソンの「生の声」とともに、業界の最新動向やビジネスチャンスについて解説します。
●南相馬市における宇宙開発の「現在地」
第2回のミートアップでは、東日本大地震や原発事故からの復興を続け、宇宙を未来の基幹産業に育てようとしている福島県 南相馬市の「現在地」について解説。2025年に三菱倉庫のインキュベーション施設「MLC SPACE LAB」に入居したばかりの宇宙スタートアップ各社(AstroX、SPACE WALKER、ElevationSpace)の狙いや、自治体の考え、ロケット打ち上げ実証地の周辺住民の思いなどについて、現地取材した記者視点で解説するとともに、企業の新規参入のチャンスや課題について語りました。
続けて、2025年7月の主要ニュースとして、宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE 2025」や、衛星スタートアップのアクセルスペース上場承認、北海道スペースポートでの台湾jtSPACEのロケット打ち上げなどについて、取材で得た情報や、当事者の声などを踏まえながら解説。宇宙ビジネスにおいて注目すべき点などを語りました。

そして第2回では、宇宙ジャーナリストの林公代氏がゲストとして登壇。林氏はこれまでに、スペースシャトルの打ち上げを4回、種子島宇宙センターのロケット打ち上げを8回、現地に赴いて取材しています。そんな同氏に、先日有終の美を飾った「H-IIA」ロケット50号機の打ち上げの舞台裏を聞くとともに、種子島での宿泊施設の探し方のコツや最高の打ち上げ見学スポットなど、現地に通ったからこそ分かる、おすすめ情報を特別に披露していただきました。

宇宙ジャーナリストの林公代氏
次回のミートアップは8月29日(金)18時から。宇宙ライターの井上榛香さんとゲストにディスカッションします。
会員以外の皆様のお試し参加も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。
イベント申込み受付中!
https://www.crossu.org/event/250829ib/
●宇宙を“儲かる”ビジネスにするコミュニティ「UchuBiz Direct」
UchuBiz Directは、記者だけが知る取材現場の生の声を独占公開する「ミートアップ」や、現地からの速報性の高い「LINE(またはメール)による情報発信」、開発現場の裏側に迫る「視察ツアー」などを、クロスユー会員だけに特別に届ける宇宙ビジネス情報コミュニティです。

さまざまなメニューによって、会員企業の宇宙領域におけるビジネスチャンスの創出やパートナー選定などを強力にサポートします。また、国内での宇宙ビジネス市場拡大の兆しが見えるなか、「本気」で取り組む参加者同士のつながりの場を設けることで、新たな共創が生まれるコミュニティの形成を目指します。
UchuBiz Directは6月から本格始動しており、すでに取材現場からLINEやメールを使って情報を発信しているほか、月1回のペースでX-NIHONBASHI BASEにおいてクローズドなミートアップを開催中。
また、2026年2〜3月をめどに現地視察ツアーなども実施する予定です。
ぜひご入会をお待ちしています。