NPO 法人 日本宇宙旅行協会 講演&座談会イベント

主催:NPO 法人 日本宇宙旅行協会
NPO法人 日本宇宙旅行協会では誰もが行ける民間の宇宙旅行事業の実現について、
技術、事業、法律、医学などさまざまな観点から研究や意見交換を行っています。
11月に一般公開イベントを行い、好評につき、2回目の一般公開の講演&座談会イベントを行います。
今回は民間宇宙旅行における最新情報の紹介や、宇宙とスポーツの関係と宇宙スポーツ紹介
極地旅行である南極旅行と宇宙旅行の関係など宇宙旅行と地球上の活動との関りをテーマに講演を行います。
参加は無料。どなたさまでも参加をいただけます。
当日参加も歓迎します。
また、今回はyoutubeでの一般向け無料配信も予定しています。
タイムテーブル
13:30-14:10(各15分 講演30分 質疑10分)
1.宇宙旅行最新ニュースと宇宙旅行協会としての考察
サブタイトル:「最新の宇宙旅行ニュース」
講演者:高野理事長
サブタイトル:「月の村と宇宙旅行」
講演者:黒須会員(ムーン・ビレッジ・アソシエーション理事)
14:20-15:00(講演30分 質疑10分)
2.「宇宙を旅行するなら答えを知っておきたい!」宇宙旅行クイズ
講演者:荒井会員
15:10-15:50(講演30分 質疑10分)
3.「月面鳥人間オリンピックへの道」
講演者:NPO法人 日本宇宙旅行協会 コリンズ会長(麻布大学 名誉教授 )
16:00-16:40(講演30分 質疑10分)
4.「南極旅行と宇宙旅行」
ー南極と宇宙は同じく新たな人類のフロンティアとして注目されている。地球環境を超え宇宙スケールで奇跡とロマンに触れる未知の旅への誘いー
講演者:水野会員
開催日時
2025年3月29日(土)13:30~17:00(開場13:00)
開催場所
X-NIHONBASHI TOWER conference space(日本橋三井タワー)
参加費
無料
定員
30名(会場)
主催
NPO 法人 日本宇宙旅行協会
申し込み方法
以下リンクよりお申し込みください。
お問い合わせ先
nereus@spacetravel-japan.org